2024-01-01から1年間の記事一覧
2年ほど前、抜け毛の量が気になっていた時に、美容師さんからプロテインを勧められました。 20㎏ほどのダイエットをした30代のときに、タンパク質の大切さを学んでプロテインを愛用していましたが、抜け毛につながることまで考えが及んでいませんでした。 美…
お盆が終わってほっとして気が抜けている状態です。 子供の頃は核家族でお盆の行事など無縁に育ち、何日から何日までがお盆ということも20代後半になるまで知らなくて、まさか自分がこんなことするようになるなんて思ってもいませんでした。 最近、おみそ汁…
お題「人生で一番ハマったもの」 今までで一番ハマったものといえばオンラインゲームです。 初めてプレイしたのオンラインゲームは〝真・女神転生IMAGINE〟で、多分17年くらい前だったと思います。 スーパーファミコンのすーぱーぷよぷよで止まっていたので…
しばらくの間、毎日見ていたメジロでしたが、巣立ってから見かけなくなりました。 もうこの辺にいないのかなぁ?でも、しばらくは親鳥のヒナは一緒らしいからそんなに遠くにはいってないかもね? 毎朝鳴き声が聞こえてるからその辺にいるはず 毎朝6時半ごろ…
数日前、13歳年下の友人とたまたま会う機会がありました。 ふなっしーに似ているので〝ふな子ちゃん〟としておきます。 なんだかんだ雑談している時に、何の話の流れからだったか「よく旦那が家に居たらうざいって話聞くけど、わたしはそんなこと思ったこと…
2日立て続けに家事の最中にやらかしてしまいました。 一昨日は晩御飯の支度の最中に冷凍刻みネギの容器を落として、ぶちまけてしまいました。 キャンドゥのシャカシャカねぎポット ネギは容器の半分よりも多いくらい入っていて、結構な範囲で飛び散ってしま…
お題「愛用のカメラやレンズ」 暫くしまい込んでいたけれど、最近、メジロを撮影するために久しぶりに使いました。 その前に使ったのは...保存してある写真を確認したところ2022年11月で、去年は全然使ってなかったことに気がつきました。 12年くらい前に…
先週の金曜日、Amazonで再度購入したい物があり購入履歴を見ていたところ〝サブスクリプション課金Amazon Music Unlimited〟というのが目に留まりました。 7月12日に9,800円がカード支払いされています。 そんな課金をした覚えがないのでとりあえず忘れない…
毎月恒例のラストスパートイベントで、月末は購読リストのブログを覗くのも我慢して仕事に集中していました。 しかしメジロのヒナの成長だけは見逃すまいと、仕事の合間に休憩がてら撮影をしていました。 7月29日(月) 28・29日は、なかなか3羽のスリーショ…
朝起きたら雨の日以外は庭でしばらくぼーっとするのが日課の旦那が、メジロの巣に近づいてきた鳥を親鳥が追い払っていたことを感動しながら教えてくれました。 自分よりも体の大きいカンチャンチクを追いかけてたで カーチャンチク? カンチャンチク チャン…
予報どおり昨日まで、雨が降ったりやんだり突然風が強くなったりといった天気でした。 雨が降ればずぶ濡れになってヒナを守る親鳥を想像してみたり、風が強くなれば巣が飛ばされてヒナが地面で泥だらけになるところを想像してみたり...ネガティブな想像し…
メジロを撮るようになってから動画も貼るようになって、動画の保存先にDropboxを利用してたけど、リンク先を書き換えたりとか埋め込みコードがちょっと面倒でした。 あと、他のブラウザとかでもちゃんと表示されているのかスマホで確認してみたら、真っ白な…
鳥の巣を発見してから一日の大半はメジロのことを考えているような気がします。 昨日は風が強くてメジロの心配をしていましたが、夜は落ち着いていて安心しました。 だけど天気が不安定なようで、今朝は突然の雨と強風でした。 揺れる木と雨で鳥の巣なんて全…
昨日の夕方、部屋の窓から鳥の巣の様子をうかがっていると何かがうごめいていました。 どうやら生まれた様子です。 鳥の巣に気がついたのが先週の金曜日ですが、メジロは11日~12日くらいで孵化するらしいので、10日くらい気づかずにいたことになります。 部…
雑用をしながらPodcastを聴いていたら『ミッドエイジクライシス』という、初めて聞く言葉を耳にしました。 軽く意味も話していたけど、もう少し詳しく知りたくてググってみたところ〝ミッドライフ・クライシス〟とか〝ミドルエイジ・クライシス〟とも言うよ…
わたしの部屋の前の木が伸びてきて、窓からの光を結構遮るようになってきたので、休みの日にでも少し木を切ってもらいたくて、お昼休みで帰ってきた旦那にお願いしました。 木の様子を見に行った旦那が「木に鳥の巣がある」と呼びに来たので、そんなに背が高…
2年ほど前にミントを植えました。 雑草と共にすくすくと成長 植えてからほとんど放置で今まで気にしてなかったけど、アップルミントとバナナミントの2種類を植えたのに、多分1種類しかないということに今更気がつきました。 多分アップルミントはなくなって…
掃除を済ませた後に、休憩しながらTikTokLiteを観るのが最近の習慣になってしまいました。 今までTikTokなんてほとんど観なかったけど、きっかけはこちらです。 takion0622.hateblo.jp 楽しい動画や癒される動画を観るだけでなくポイントが貯まるというとこ…
熱と頭痛と喉の痛みが治まって6日程経ったけど、喉がムズムズして時々咳き込んだり、食欲不振も続いていて、お酒を飲みたいと思わないのが何よりも驚きで、結構ダメージを受けている感じがします。 昨夜も〝食べたい〟という気持ちはなかったけど小腹は空い…
先週の月曜日、咳が出はじめた旦那。 火曜日には少し熱も出ていて、また気管支炎と思い、酷くなる前に薬もらってこいと病院に行かせたらコロナでした。 わたしは木曜の夜から土曜にかけて熱が出て、頭痛がかなり辛かったです。 ここまで入力して、後に続く文…
ヘッダー画像を梅雨バージョンにしてまだ1週間ほどですが、わたしが住んでいるところは梅雨が明けました。 梅雨は明けましたが、亜熱帯海洋性気候の地域なので湿度が高く、油断するといろんなところにカビが生えます。 島に住み始めて驚いたことがいくつかあ…
はてなブログを始めてから、Googleアドセンスのことが書かれている記事を読んで初めて知ったので、できてまだ数年のサービスなのかなと思っていたら、2003年12月に一般向けに募集を開始してたんですね。 ja.wikipedia.org アフィリエイトは知っていましたが…
バナナのことを調べていたら〝バナナを320本食べたら死ぬ〟という都市伝説情報が目に留まりました。 この都市伝説を小学5年生の男子が妄信したことが、話題になっていた時期があったんですね。 バナナにはカリウムが含まれていますが、そのカリウムの致死量…
うちのワンコは今年の4月で15歳になり、寝ている時間がめっきりと長くなってきました。 夜は寝室に置いてあるニトリのモチモチクッション(直径60㎝)で寝て、昼間は私の部屋に置いてあるペットベッドで寝ています。 いつも作業している私の横で寝ています …
昨日、17日に注文した『繊月酒造 川辺』が届きました。 最初の予定では確か金曜だったので、思いもよらず早い到着で嬉しいです。 色んな賞を受賞した逸品です。 繊月酒造 号外!繊月News 先ずはロックで飲むことにしました 私がアルコール度数はチャミスルの…
韓国ドラマ『憑依~殺人鬼を追え~』は予想外の展開と結末で、一味違ったドラマでした。 生まれながらに並外れた霊能力を持つ美女と、根は優しいがさえない刑事。ひょんなことから出会った二人が、時を超えて蘇った最悪の殺人鬼に挑む。 【韓国ドラマ】憑依…
シャンパンもしくはシャンペンはというのはシャンパーニュ地方で造られたものだけで、正式にはシャンパーニュだということを知ったのは、20代後半くらいでした。 原産地呼称というやつですね。 それまでは〝スパークリングワイン=シャンパン(シャンペン)〟…
今週のお題「私の〇〇ランキング」 晩酌は毎日のささやかな至福のひと時です。 ビール党の友人や焼酎派の知人など、晩酌はもうこれ!と決まっている人もいるようですが、私はその日の気分で飲むお酒が違います。 なので、晩酌のお酒ランキング!です。 5位:…
先週の土曜日、処方してもらっているお薬(血糖値とコレステロール)が切れたので、いつもの病院でお薬をもらうついでに特定健診を受けてきました。 お薬を飲みだして半年くらいですが、お薬をもらいに行く度に血を採られます。 いつも採血してくれるのは同…
ブログのひとこと説明を変更しました。 『今までなんとかなってきたので』ではなく『今までなんとかなってきたので多分これからも』にして、タイトルの『なんとかなる』に続くようにしたいけど、そうすると意図していない文字の部分で折り返されます。 こう…