金運上昇を逃す
朝起きて直ぐに、床に何か落ちていることに気がついた。
ゴミかな?と思いながらよく見ると、金色のテントウムシだった。
ティッシュにくるんで、一瞬つぶそうかと思った。
けど、べちゃっとなったところを想像して、つぶすのはやめて出てきにくいようにティッシュで念入りに包んでゴミ箱に捨てた。
金色のテントウムシなんて初めて見たので、本当はテントウムシじゃなくてテントウムシに似た毒のある虫とかだったら嫌だなと思いググってみた。
“金運上昇!”が目に飛び込んで、嬉しくなって旦那に報告。
「金色のテントウムシがいたよ!金運上昇だって!」
「どこに?」
「ディッシュにくるんでゴミ箱に入れた。殺してないよ。」
「じゃあ、外に逃がしてあげないと」
ゴミ箱からテントウムを包んだティッシュを取り出して渡すと、それを持って外に出て行った。
旦那が出ていってすぐに、あっ!っと思い、庭にいる旦那に「写真撮りたい!」と言ったけど既に遅かった。
「もう飛んで行ったわ」
虫は嫌いなのでスマホの待ち受けにするかどうかは別として、ブログに書くなら写真を付けたかったし、初めて見た金色テントウムシを記念に残したかった。
残念・・・
ネットで探して貼り付けようと似たようなのを探してみたけど、なかなか色や斑点の具合が似ているテントウムシが見つからず、テントウムシの大量発生の写真が目に留まって探すのをやめた。
そして、この文章を書きながら気がついた。
『金色のてんとう虫が家の中に入ってきたら、じっと見守り、金運が上がるのを待ちましょう。』
しまった!見守らなかった。