なんとかなる

史上最強の言霊かもしれない

。oо○*炭酸が抜けてしゅわしゅわ泡立っていないバブル世代の日記*○оo。

スピリチュアルな人ほど“バットとボール問題”を間違える?

バットとボールは合わせて1,100円。
バットはボールより1,000円高い。
ではボールはいくらでしょう?

 

出かけようと靴を履きかけている旦那に、いきなりこの問題を出しました。

 

うーん・・・バットはタダや。
バットが1,000円で100円は消費税や。

消費税は抜きで考えて。
しかも、バットはボールより1,000円高いだけで1,000円とは言ってないし。

普通は100円って答えるんやろな・・・でも100円じゃないねん。

何だか、なぞなぞって思っていそうな雰囲気です。

なぞなぞじゃないからね!普通に考えてね!

「とりあえず時間ないから行ってくる」と、家を出た旦那に「答えわかったら教えてね!」とLINEしました。

 

最初に100円と思い、それに間違いがないと思い込んだ私は、正しい答えを見てもなぜそうなるのか理解できず、Yahoo!知恵袋のベストアンサーを見てやっと納得しました。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

旦那も“100円”というのはよぎったようなので、他に思いつかず『やっぱり100円?』なんて答えてくるのを期待してました。

 

期待を裏切られました。

 

しかも、なぜ敬語?

そして“バットはボールより1,000円高い”という質問内容は無視してセット価格になっていて、ボールは単品で買えない設定になってる!

 

正直、じわる程度の笑いでしたが、意図は察したので爆笑したことにしておきました。

 

陰謀論を信じやすい」人たちの傾向として強く出たのは、「熟慮性が低い人」ということだ。直感的に物事を判断する人ほど、特にコロナに関する陰謀を信じやすい傾向にあることが分かった。

「頭の良い人」は陰謀論にハマるか、学術誌に論文が掲載…「面白くない」研究結果は心理学者を奮い立たせた : 読売新聞

 

“直感”といえばスピリチュアルなイメージです。

Copilotで生成

スピリチュアルって『直感を信じる』とか『直感を大切に』とか、最初に思ったことが直感で、その後に思ったことはエゴだとかいいますよね?

ということは、スピリチュアルな人ほど“バットとボール問題”を間違えるかもしれませんね?

今はスピリチュアルからちょっと離れましたが大好きな時期があったので、直感は大事と私も思っています。

なので最初に“100円”と思ったことを信じ続けようとしていたのでしょうか?(知らんけど。笑)

 

でも、陰謀論は信じていないです。


www.yomiuri.co.jp

gigazine.net